歯周病と診断されてしまったことをこちら↓の記事にも書いたのですが、あまりサクサク良くはならず、歯医者さんもちょっと困ってるみたい。
フロスをしっかりやるように釘をさされました。。。(ノд・。) グスン
http://beauty-j.net/2017/06/29/post-1477/
お盆休みの先週は友達と一緒に食事やスイーツを食べに行ったりして、それはそれで楽しかったのですが、ちょっと歯のケアがおろそかになってしまった。。。
いつもは食べたら必ず歯を磨くようにしてるのですが友達と会って食事して話に花が咲いてしまうとなかなか歯を磨くタイミングがつかめず、そうしてるうちに別の店でお茶しようってことになったり。
そのせいか先週後半ぐらいから歯茎にちょっと違和感があり嫌な予感。
うーん、歯医者さんはまだ夏休みだし、困ったな・・・と思っていたところ以前に買って使うの忘れていたこの歯磨き粉を思い出しました。
歯周病専用薬用ハミガキ、プロポデンタルEX
1500円(税抜)と歯磨き粉にしては結構なお値段。
以前は歯磨き粉なんて100円くらいのでも良いじゃん、って思っていたのですが、去年から歯の治療にお金がかかるようになってからは少しでも歯に良いものを・・・と歯磨き粉選びにも結構、慎重になっています。
とはいえ、通常使う歯磨き粉は高くでも500円~600円。
最近はこの「トマリナ」という歯磨き粉がハーブの香りがして気に入ってました。
それ以外だとこの歯磨き粉かな~。。。ただ、自分で買うより以前に勤めていた会社の健康保険組合からもらったのが多かったけど。
歯磨き粉に1000円以上って普段ならかけないけど、歯医者さんに歯周病、と言われてしまい、しかも歯周病って歯茎の骨の部分を溶かしてしまうのでほんっと怖いのです。
で、それだけでなく、歯周病って口臭の原因なのですよ。
人の目を気にしがちな私・・・特にオバサンっぽくみられるのを何より避けたくて日々あれやこれや努力してるのに口臭なんて・・・
しかも、口臭って自分じゃ気づきにくい・・・
手のひらを口に当てて「ハァ~」と息を吹きかけてみても特に変わった臭いはしないみたいだけど。。。
でも、口臭って口が渇いてる時とかに強烈に臭ったりするし・・・
そんなこんなを気にして、とにかく口臭予防ってことで色々買った中の1つです。
中身はこんな感じ↓
使った方の体験レポートには私と同じような症状の方のお話が載っており・・・
この歯磨き粉のおかげだけなのかどうか不明ですが、とりあえず歯周病や歯茎の状態は改善したらしいので藁にもすがる思いで使ってみる。
泡はあまり立ちません、ミント系の強い香りもなく、刺激は少ない方です。
うーん、ミントの強い香りや爽快感が好きな私にはちょっとその辺りが物足りない・・・
まだ、使い始めて間もないので効果のほどはわからないのですが、気になっていた歯茎の違和感は感じなくなったようです。
休み明けにすぐにでも歯医者に連絡しようと思っていたのですが、アポイントの日まで大丈夫みたい。
この歯磨き粉、歯ブラシで使う意外に指で歯茎にすりこむ、という使い方もあってそちらもやっております。
そうすると、いつもは歯を磨いても1時間もすれば感じる口のネバつきをあまり感じないようなです。
プロポデンタルEX
1500円の歯磨き粉って安くないけど、歯が抜けてインプラント、とかってなったからそれどころの金額じゃないですもんね。
とにかく歯をケアしなければ・・・そして今ある歯を死守するのです!
歯周病が心配な方はこちら↓に歯周病のわかりやすい説明が載っています。
歯周病(歯槽膿漏)はお口の「生活習慣病」