この記事の内容
なぜ、うつが腸内環境と関係あるかって言うと・・・
腸内環境と「うつ」って全く関係無さそうですが、実は「うつ」って腸内環境が影響してるって話を健康オタクの友人が話してました。
友人は健康オタクが高じ、40歳を過ぎて鍼灸師になるべく夜間学校に通い昨年晴れて鍼灸師の国家試験に通って今年の春開業しました、おめでとー!!(パチパチ)
で、彼女曰く
o(゚◇゚o)ホエ?
でも、うつって脳のほうのトラブルっていうか、幸せや楽しいことを感じる物質(セロトニンとかいうやつ)みたいなのが出なくなっちゃうやつじゃない、それがなんでお腹と関係あんの?なんで?なんで??
となんで?を連発する幼子のように聞いてみたところ、幸せや楽しいを感じる物質、セロトニンが作られるのが腸なんだそうです。
なので腸内の環境が悪いとセロトニンが作られなくなるそうです。
(━_━)ゝウーム
確かに過敏性大腸とかストレス感じるとお腹に来る、っていう人多いですよね。
私の場合、「眠れない」がヤバい・・・
私自身は「うつ」ではないのですが、数年前に仕事のストレスで眠れない日が続いたとき、このままいくとマズイぞ~と思った経験はあります。
その時はソッコー、病院に行って睡眠導入剤をもらいとにかく寝ましたね。

睡眠導入剤のマイスリー(左)とレンドルミン(右)、余談ですが、インパルスの堤下さんが車でトラブルを起こした時に服用していたのがこのレンドルミン(右)
睡眠導入剤は今はすごく良くなっているので、昔のように中毒性がついて止められなくなるとか少ないようです。
眠れなくて悩んで疲れたまま日常を送るよりかは、薬の力を借りてでも一旦よ~く寝た方が心身共に良いと私は思います。
特に40代に入ると女性は更年期もあって寝つきが悪くなるので。
それ以来、常に睡眠に関しては気をつけてるのですが腸内環境においては無頓着でした。
というのも私は腸はわりと丈夫、というか便秘も下痢もあまりないし・・・
と思ってたんですけどね~
知らぬ間に便秘してた?
若い時の自分のイメージそのままに腸内トラブル知らず、と調子こいてたのですがこの記事↓に書いたようにマッサージで宿便を指摘され・・・(^_^;)
http://beauty-j.net/2017/08/07/riken_aojiru/
てか、どれだけ食べたらどれだけ出るのが正解、とかってわかんないから・・・
一応、ほぼ毎日お通じあるし。
この話を健康オタクの鍼灸師に話したら
と、あたかも私が年を取ったのが悪いかのような・・・
「アンタも同い年だろーよ!」と言ってやったぜ!
ビフィズス菌は生まれたばかりの赤ちゃんのころと比べると、成年期には1/10、老年期1/100にまで減ってしまうのだそうです。( ̄□ ̄;)!!
下のグラフ見ると、青年期を過ぎるくらいまではそんなに減らないのに中年になるあたりからスゴイ勢いでビフィズス菌減ってませんか?
このくらいの年齢から人生の黄昏どきっていわれるような・・・
あ”--、イヤ!!黄昏たくない!!
ビフィズス菌と乳酸菌、ザックリ言うと違いは。。。
でも、私はヨーグルトや乳製品が大好き!なのでスーパーのヨーグルトが特売になってたら必ず買い込みます!
ということを自慢げに健康オタクに言ったところ、
と上から目線でのたまう友人。
スーパーの安売りのヨーグルトでビフィズス菌が取れると思ってるみたいだけど、乳酸菌のこと言ってない?
一緒じゃないの?
違うよ、そう思ってる人多いみたいだけど。
乳酸菌は乳製品や漬物なんか色んなものに入ってるけど、ビフィズス菌は人と動物の腸の中にしかないんだよ。
ビフィズス菌入りのヨーグルトはそんなに多くはない
その後も延々と説明されちゃったんだけど、ビフィズス菌にも色々あるようで中でもBB536というのがヒトにとても合っていて、生菌率が高く生きたまま大腸に到達するので良いそうです。
こういうヤツ↓ですね、ビフィズス菌BB536入り
こちらは私が好きなヤツ↓残念ながらビフィズス菌入りではありません・・・
おいしいんですけどね~
手堅くサプリで腸内環境整える ファンケル vs.ライザップ
ヨーグルトは好きなのですが、私が食べてるものはほとんどビフィズス菌入りではないし、ヨーグルト買う度にそれをチェックするのも面倒くさいのでビフィズス菌はサプリに頼ろう!と思い色々チェーック!
ファンケルから比較的お手頃価格でこれ↓が出てるのですが、
快腸サポート約30日分1,000円(税込)
ファンケルのサプリって今まで色々使ってみたけど、どうも効いてるのか効いてないのかよくわかんない。
最近、サプリで効果があったっぽいのは例の「結果にコミットする(と言い張るライザップ)」のアイジャスト。
アイジャストに関しての詳細はこちらの記事で思いがけず効果を感じたことを書きました。
http://beauty-j.net/2017/08/10/eyejust/
ライザップからもビフィズス菌サプリが出てる、ということでゲット!!
これです、VITAL FLORA(バイタルフローラ)という商品、腸内フローラからのネーミングと見た。
生きた乳酸菌が腸を整える機能性表示食品!「VITAL FROLA」
ヒトの体にもっとも合うというビフィズス菌BB536配合だし、機能性表示食品として届出番号も出てるので信用してやろう。
この1瓶で一ヶ月分。
サプリ、というよりもお薬みたいな・・・
1日2粒、ということですが、私はそこまで便秘がひどいわけではないので1日1粒でも良いような気がして最近は1粒です。
ライザップってダイエットのやつも含めてお値段がちょっとお高めなのが欠点なのですが、「結果にコミットする(松村もライザップで痩せたしね。)」と言い放ってるようにそこそこ効果があるんでつい買っちゃう。。。
このVITAL FLORA(バイタルフローラ)のおかげかどうか、腹筋やエクササイズは全然してないのに下腹ぼっこりはだいぶ減ったような・・・まぁ、青汁とかも飲んでるし。
あとは、これで私も更年期うつ知らず!!であってほしい。
公式サイトはこちら↓
生きた乳酸菌が腸を整える機能性表示食品!「VITAL FROLA」