この記事の内容
ジャラハニーが欲しい~!!だけど高~い!!
以前にこのブログでジャラハニーのことを書いたのですが、コンスタントに食べ続けてたら当然ですが食べ終わってしまいました。
ジャラハニーが切れた途端に、「あ”~!!もっと欲っしい~!!もっと食いてぇ~!」
と食べたくてしょうがない。
だって生キャラメルみたいでめっちゃ美味しいし、これ食べてる間は身体が軽く感じられたもん。
ジャラハニーは抗酸化作用が強いっていうからきっと身体が若返っていたに違いない・・・
食べ続けていたらきっと娘より若く見えそうな気がする・・・といっても私に娘はいませんが。(^_^;)
こんなに美味しくて身体にも良いなんて、これを買わずにいられますかってんだい!
マヌカハニーを上回る活性力!NATURAL ORCHESTRAの「プレミアムオーガニック ジャラハニー」
で、もう一回買おうかな、と思ったけどこれって一瓶250gで5,800円もするんですよね。
高くね?
これ↓↓がジャラハニー・・・美味しくて抗酸化作用(いわゆる老けない効果)もあるという夢の食べ物。
サクラ印のはちみつしか知らない私にとって250gで5,800円って、もうハチミツじゃなく高級スイーツですよ。
でも、あの有名なストロングマヌカハニーなんて高いヤツは39,420円(500g)もするんだから!!
ってか、39,420円ってもはやハチミツの値段でも高級スイーツの値段でもなく家電の値段じゃない?
生はちみつの効能ってそもそも何?
よく考えたら、何でハチミツごときに5000円も6000円も、どころか4万円近いカネを出す必要があるのか?
サクラ印のヤツで十分じゃねーか?!って言いたくなってしまうのですが、これがね~・・・
違うらしいですよね。。。
そもそも、サクラ印のは加熱処理したものなのでハチミツに本来含まれてる酵素や乳酸菌は無くなってしまっている。
それに対して、マヌカハニーやジャラハニーってのは生はちみつは加熱処理がされていないため熱に弱い酵素・ビタミン・ミネラルなどがそのまま残っているのです。
しかもハチミツって、それ自体に抗菌作用があるため、長期保存ができるのだそうです。数千年前のピラミッド内で発見されたハチミツは全然変質してないのだそうです w(゚o゚)w オオー!。
だからといってそれを食す気にはなれませんが(^_^;)
直射日光が当たらない場所でしっかり保存されていればそれほど長期保存が可能な殺菌作用、抗酸化作用があるそうです。
生はちみつはミツバチさん達次第
そんなスゲーものなら成分を細かく分解して同様のものを工場で大量生産すりゃいいじゃん!♪
会社は儲かるだろうし、こっちは安く買えるだろうし・・・でめでたしめでたし・・・と思うのですが、コトはそうはカンタンではないらしい。
ってのもハチミツにはミツバチちゃん達の唾液に含まれる酵素が必要なのです。
ミツバチ一匹一匹捕まえて、「酵素出せー!おんどりゃー!」ってわけにはいかない・・・
ミツバチにも人権ってか蜂権がある、無いか。
それに酵素だけでなく、集められた蜜がハチミツに生成されるためにはミツバチたちの体温と羽風による自然の”加熱処理”が必要なのです。
生はちみつについて調べてみると、もうハチミツってほんっとミツバチちゃん達にすべてを任せるしかない・・・人間の無力さを感じる。。。
まぁ、ミツバチちゃんが働き者でほんっと良かったわ。
そんなわけで人間側で何ともしがたい生はちみつの生産・・・
お値段がお高くなるのは無理からぬことなんでしょうけど・・・
それでも、も少し安い生はちみつって無い?
国産の生はちみつってないのかアマゾンをチェック!
マヌカハニーもそうだけど、何で生はちみつってオーストラリアとかニュージーランド産が多いんでしょうね。
食べるものはできれば国産が良い・・・と思いアマゾンをチェックしてみた。
国産のものもいくつかあるけど(しかも安い)、抗酸化力を表すTAなどの表記は見当たりませんね。
国産らしく色も控え目でこれはこれで美味しそう・・・
ただ、やはり生ハチミツの多くはオーストラリア、ニュージーランド、カナダといった広い国のものが多い。
元気の良いパワフルなミツバチちゃん達を育てるためには広い土地が必要なのです。
安くて身体に良い生はちみつを見つけた!
で、見つけたのがスーパーフードやオーガニック食品を扱っているヘブンリーオーガニックスというところから出ている生はちみつ。
こちら↓3種類の生はちみつが出ています。
左から、アカシアハニー、ホワイトハニー、ニームハニー、
いずれも一瓶340gで1,990円(税抜)
3つの違いは
アカシアハニー・・・ヒマラヤ山脈ガンゴトリー地域の人里離れた谷の花々から集められたハチミツ。
フルーティで繊細な味わい、クセがなく幅広いレシピに対応。
ホワイトハニー・・・ヒマラヤ山脈カシミール地域の大自然の野生の花々から集められたハチミツ。
エキゾチックなテイストでトースト、シリアル、紅茶などに合う。
ニームハニー・・・中部インドの原始林奥深くに咲くニームの花から集められたハチミツ。
ニーム(neem、日本名:インドセンダン)とはアーユルヴェーダで知られるニーム。治療薬として使われ、抗菌性や消化を助ける効果アリ
ヒマラヤ山脈も良いけど、インドの原始林のほうがグレートジャーニー感が高くてニームハニーを選択。
ニームハニー、お味は?
フタをカパっと開けるとこんな感じです、かなり濃い色のハチミツ。
スプーンを刺してみると、ハチミツの重さにプラスチックスプーンが引っ張られます。
濃ゆいわ~、めっちゃ濃ゆいわ~・・・
お味の方も濃ゆい!!
一口食べて「何じゃこりゃ?!!」と思ったもん。
何と言うか脳天に来る甘さ?顔をしかめる甘さって初めて。
別にまずいわけではないのですよ、ただ甘味が強烈というか味が濃ゆ~い。
お気に入りのジャラハニーと比べると
味の感想をまとめるとかなりパンチの効いた甘さのハチミツです。
ジャラハニーにあったキャラメルのようなまろやかなコクやフルーティさは残念ながらありませんね。
味のクオリティだけで言えばジャラハニーの方が上でしょうね。
ただ、価格の点でどうしてもこちらのヘブンリーオーガニックスの生はちみつの方が購入しやすい
ジャラハニー:250g 5800円(税抜)
産地:オーストラリア
ヘブンリーオーガニックス:340g 1990円(税抜)
産地:ヒマラヤまたインド
どーっすか、価格差倍以上ですよ・・・ってか4倍近くも違う・・・
と言っても別にグローリートレーディングの方がそれほど質が悪いわけでは無さそう、
何と言っても、
■USDAオーガニック認証
■エコサートオーガニック認証
■フェアトレード認証
■コーシャ認証
が付いているのですから。
味がちょっと違いますけどね・・・
ヘブンリーオーガニックスのこのニームハニーはこれはこれで味が濃く、濃厚ヨーグルトにさらにこれをプラスすればこってりお腹に貯まる感じ。
ダイエットに有効活用できそう・・・ちなみにカロリーは一回分約10gで29kcal
でも、200kcalなみの甘さがあります。
今後はどっちを買いましょうかね、ジャラハニーの生キャラメルのようなまろやかな風味も忘れられず・・・
でも、100%オーガニックの生ハチミツが340gで1990円って安くないですか?
追記(2018年7月):ニームハニーは私の場合、食べ続けると少しお腹を下します、
(´_`。)グスン、安くて良いと思ったのですが・・・
なので、やはりジャラハニーに軍配を上げたいと思います。
ジャラハニーの方が全然美味しいしね、こちらはいくら食べても平気♪
公式サイトはコチラ
ジャラハニー>>>
ジャラハニー関連記事